luci-app-adblock: Update Japanese translation

Updated Japanese translations.

Signed-off-by: INAGAKI Hiroshi <musashino.open@gmail.com>
This commit is contained in:
INAGAKI Hiroshi 2017-09-11 22:21:17 +09:00
parent 8be0c7e7b2
commit ae92674c84

View file

@ -12,7 +12,7 @@ msgstr ""
"Language: ja\n"
msgid "-------"
msgstr ""
msgstr "(利用不可)"
msgid "Adblock"
msgstr "Adblock"
@ -21,10 +21,10 @@ msgid "Adblock Logfile"
msgstr "Adblock ログファイル"
msgid "Adblock Status"
msgstr ""
msgstr "Adblock ステータス"
msgid "Adblock Version"
msgstr ""
msgstr "Adblock バージョン"
msgid "Additional trigger delay in seconds before adblock processing begins."
msgstr "Adblock の処理が開始されるまでの、追加の遅延時間(秒)です。"
@ -36,20 +36,25 @@ msgid "Available blocklist sources."
msgstr "利用可能なブロックリスト提供元です。"
msgid "Backup Directory"
msgstr ""
msgstr "バックアップ先 ディレクトリ"
msgid "Blocklist Sources"
msgstr ""
msgstr "ブロックリスト提供元"
msgid ""
"Caution: Please don't select big lists or many lists at once on low memory "
"devices to prevent OOM exceptions!"
msgstr ""
"警告: メモリー容量の小さいデバイスでは OutOfMemory (OOM) 例外を防ぐため、大き"
"いリストや一度にたくさんのリストを選択しないでください。"
msgid ""
"Choose 'none' to disable automatic startups, 'timed' to use a classic "
"timeout (default 30 sec.) or select another trigger interface."
msgstr ""
"自動スタートアップを無効にするには 'none' を、従来のタイムアウト(既定値: 30"
"秒)を使用するには 'timed' を選択してください。または、他のトリガとなるイン"
"ターフェースを選択してください。"
msgid "Collecting data..."
msgstr "データ収集中です..."
@ -69,10 +74,10 @@ msgstr ""
"す。"
msgid "DNS Backend (DNS Directory)"
msgstr ""
msgstr "DNS バックエンドDNS ディレクトリ)"
msgid "DNS Directory"
msgstr ""
msgstr "DNS ディレクトリ"
msgid "Description"
msgstr "説明"
@ -97,10 +102,10 @@ msgid "Edit Whitelist"
msgstr "ホワイトリストの編集"
msgid "Enable Adblock"
msgstr ""
msgstr "Adblock の有効化"
msgid "Enable Blocklist Backup"
msgstr ""
msgstr "ブロックリスト バックアップの有効化"
msgid ""
"Enable memory intense overall sort / duplicate removal on low memory devices "
@ -111,12 +116,13 @@ msgstr ""
msgid "Enable verbose debug logging in case of any processing error."
msgstr ""
"何らかの処理エラーが発生した場合に、詳細なデバッグ ログを有効にします。"
msgid "Enabled"
msgstr "有効"
msgid "Extra Options"
msgstr ""
msgstr "拡張オプション"
msgid ""
"For SSL protected blocklist sources you need a suitable SSL library, e.g. "
@ -133,7 +139,7 @@ msgstr ""
"認してください。"
msgid "Force Local DNS"
msgstr ""
msgstr "ローカル DNS の強制"
msgid "Force Overall Sort"
msgstr "全体ソートの強制"
@ -143,6 +149,9 @@ msgid ""
"config file or download a fresh default config from <a href=\"%s\" target="
"\"_blank\">here</a>"
msgstr ""
"OPKGで '--force-maintainer' オプションを使用して既存の設定ファイルを上書きす"
"るか、 <a href=\"%s\" target=\"_blank\">ここ</a> からデフォルトの設定ファイル"
"をダウンロードしてください。"
msgid "Input file not found, please check your configuration."
msgstr "入力ファイルが見つかりません。設定を確認してください。"
@ -151,22 +160,28 @@ msgid "Invalid domain specified!"
msgstr "無効なドメインが指定されています!"
msgid "Last Run"
msgstr ""
msgstr "最終実行"
msgid ""
"List URLs and Shallalist category selections are configurable in the "
"'Advanced' section.<br />"
msgstr ""
"リストの URL 及び \"Shalla\" リストのカテゴリー設定は、'詳細設定' セクション"
"で設定することができます。<br />"
msgid ""
"List of available network interfaces. By default the startup will be "
"triggered by the 'wan' interface.<br />"
msgstr ""
"利用可能なネットワーク インターフェースの一覧です。デフォルトでは 'wan' イン"
"ターフェースによりスタートアップがトリガされます。"
msgid ""
"List of supported DNS backends with their default list export directory.<br /"
">"
msgstr ""
"サポートされる DNS バックエンドと、それぞれのデフォルトのリスト出力先ディレク"
"トリのリストです<br />"
msgid "Loading"
msgstr "読込中"
@ -182,7 +197,7 @@ msgid ""
msgstr "デフォルト設定が適切でない場合、追加で設定するためのオプションです。"
msgid "Overall Blocked Domains"
msgstr ""
msgstr "全体のブロック済みドメイン"
msgid "Overview"
msgstr "概要"
@ -200,6 +215,7 @@ msgstr "ターミナル セッションで直接このファイルを編集し
msgid "Please update your adblock config file to use this package."
msgstr ""
"このパッケージを使用するには、既存の Adblock 設定ファイルを更新してください。"
msgid "Query"
msgstr "検索"
@ -209,12 +225,13 @@ msgstr "ドメインの検索"
msgid "Redirect all DNS queries from 'lan' zone to the local resolver."
msgstr ""
"'lan' ゾーンからの全 DNS クエリを、ローカル リゾルバにリダイレクトします。"
msgid "Resume"
msgstr ""
msgstr "再開"
msgid "Runtime Information"
msgstr ""
msgstr "実行情報"
msgid "SSL req."
msgstr "SSL 必須"
@ -223,21 +240,23 @@ msgid "Save"
msgstr "保存"
msgid "Startup Trigger"
msgstr ""
msgstr "スタートアップ トリガ"
msgid "Suspend"
msgstr ""
msgstr "一時停止"
msgid "Suspend / Resume Adblock"
msgstr ""
msgstr "Adblock の一時停止 / 再開"
msgid ""
"Target directory for adblock backups. Please use only non-volatile disks, no "
"ram/tmpfs drives."
msgstr ""
"Adblock バックアップの保存先ディレクトリです。 RAM/tmpfs ドライブではなく、不"
"揮発性のドライブのみを使用してください。"
msgid "Target directory for the generated blocklist 'adb_list.overall'."
msgstr ""
msgstr "生成されたブロックリスト 'adb_list.overall' の保存先ディレクトリです。"
msgid "The file size is too large for online editing in LuCI (&gt; 512 KB)."
msgstr ""
@ -283,12 +302,14 @@ msgid ""
"To overwrite the default path use the 'DNS Directory' option in the extra "
"section below."
msgstr ""
"デフォルトのパスを上書きするには、下記拡張セクションの 'DNS ディレクトリ' オ"
"プションを使用します。"
msgid "Trigger Delay"
msgstr ""
msgstr "トリガ遅延"
msgid "Verbose Debug Logging"
msgstr ""
msgstr "詳細なデバッグ ログ"
msgid "View Logfile"
msgstr "ログファイルを見る"
@ -300,97 +321,16 @@ msgid "Yes"
msgstr "はい"
msgid "disabled"
msgstr ""
msgstr "無効"
msgid "enabled"
msgstr ""
msgstr "有効"
msgid "error"
msgstr ""
msgstr "エラー"
msgid "n/a"
msgstr "利用不可"
msgid "paused"
msgstr ""
#~ msgid "Adblock version"
#~ msgstr "Adblock バージョン"
#~ msgid "Backup directory"
#~ msgstr "バックアップ先 ディレクトリ"
#~ msgid "Blocked domains (overall)"
#~ msgstr "ブロック済みドメイン(全体)"
#~ msgid "Blocklist sources"
#~ msgstr "ブロックリスト提供元"
#~ msgid "DNS backend"
#~ msgstr "DNS バックエンド"
#~ msgid "Enable adblock"
#~ msgstr "Adblock の有効化"
#~ msgid "Enable blocklist backup"
#~ msgstr "ブロックリスト バックアップの有効化"
#~ msgid "Enable verbose debug logging"
#~ msgstr "詳細なデバッグ ログの有効化"
#~ msgid "Extra options"
#~ msgstr "拡張設定"
#~ msgid "Force local DNS"
#~ msgstr "ローカル DNS の強制"
#~ msgid "Last rundate"
#~ msgstr "最終実行日時"
#~ msgid ""
#~ "Note that list URLs and Shallalist category selections are configurable "
#~ "in the 'Advanced' section."
#~ msgstr ""
#~ "リストの URL 及び \"Shalla\" リストのカテゴリー設定は、'詳細設定' セクショ"
#~ "ンで設定することができます。"
#~ msgid "Redirect all DNS queries to the local resolver."
#~ msgstr "全ての DNS クエリをローカル リゾルバにリダイレクトします。"
#~ msgid "Restrict interface trigger to certain interface(s)"
#~ msgstr "インターフェース トリガーを特定のインターフェースに限定する"
#~ msgid "Resume adblock"
#~ msgstr "Adblock の再開"
#~ msgid "Runtime information"
#~ msgstr "実行情報"
#~ msgid ""
#~ "Space separated list of interfaces that trigger adblock processing. To "
#~ "disable event driven (re-)starts remove all entries."
#~ msgstr ""
#~ "Adblock の処理のトリガーとなる、スペースで区切られたインターフェースのリス"
#~ "トです。処理を発生させるイベントを無効にするには、全てのエントリーを削除し"
#~ "て空欄にします。"
#~ msgid "Status"
#~ msgstr "ステータス"
#~ msgid "Suspend / Resume adblock"
#~ msgstr "Adblock の一時停止 / 再開"
#~ msgid "Suspend adblock"
#~ msgstr "Adblock の一時停止"
#~ msgid "Trigger delay"
#~ msgstr "トリガー遅延"
#~ msgid "active"
#~ msgstr "動作中"
#~ msgid "no domains blocked"
#~ msgstr "ブロックされたドメインはありません"
#~ msgid "suspended"
#~ msgstr "一時停止中"
msgstr "一時停止"